人間関係の疲れを和らげて心を楽にさせる心理カウンセラー
地図
アクセス | ■ 伏見 地下鉄「伏見駅」下車①番出口 徒歩約2分 |
---|---|
屋号 | 心理かうんせりんぐ こころ |
住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-8-15 第3伏見ビル2階 伏見オフィス |
最近投稿されたコラムを読む
- 「犬と暮らして人生を豊かにするヒント」~犬から学ぶ子育て・介護・看取り方~荒川典子著 2017-06-22
- 「性格の変えたい部分を変える」「なりたい自分になる」「日々のもやもやした気持ちを楽にする」 2016-03-06
- ペットとの暮らしを今以上に楽しみたいと思っている方へ(コミュニケーションで安心感、信頼感を作る) 2015-04-20
- 焦らず、じっくりと見守ることの大切さ 2015-04-10
- 誰にも好かれないと思っている方へ 2014-08-26
セミナー・イベント
-
第1回不登校のお子様をもつ保護者の方の無料相談会
開催日: 2015-04-18 -
「第25回犬と人のちょっといいお話会」
開催日: 2014-09-17 -
第24回 犬と人のちょっといいお話会
開催日: 2014-07-30
このプロの紹介記事

心の緊張をほどいて、笑顔の自分を取り戻す!心を楽にさせるお手伝い(1/3)
生きていく上で避けることができない「人間関係」において、人から嫌われたくないという思いが強くなりすぎて心が疲れてしまう方も少なくありません。しかし、「こんな時こそカウンセリングを受けてみてください。心理カウンセリングを受けることを大げさに...
プロへのお問い合わせ
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
「ペットロス」の対応策(感情に向き合う大切さ)
1月に14年10ケ月一緒に暮らした愛犬とお別れをしました。一晩家でお通夜をして、葬儀をし、出棺に立ち合い、お骨...
悩んだ時は、感情を大切に(自分の気持ちに目を向ける)
カウンセリングを受ける時、一度受けてみたいと気になってる時、それぞれ思うことがあります。たとえば・...
「性格の変えたい部分を変える」「なりたい自分になる」「日々のもやもやした気持ちを楽にする」
“こころ”のインナーチエンジングセラピーとは?少しご紹介します。・人前で緊張して上手く話せない・指摘...
ペットとの暮らしを今以上に楽しみたいと思っている方へ(コミュニケーションで安心感、信頼感を作る)
『犬と暮らすこと』というテーマで、「家庭犬インストラクター安田美弥子さん」のお話しを聞きました。http://...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 「ペットロス」の対応策(感情に向き合う大切さ) 32よかった
-
- 2位
- 悩んだ時は、感情を大切に(自分の気持ちに目を向ける) 9よかった
-
- 4位
- 心がなんか不安になる。 4よかった
-
- 5位
- カウンセラーマインドで聴く 3よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。